福岡県北九州市にお住まいの場合、外壁塗装やリフォームの際に住んでいる市町村から助成金や補助金が出るかは気になりますよね?
今回は令和5年の最新情報をもとに北九州市の外壁塗装に関する助成金情報をまとめていきます。
助成金・補助金は外壁や屋根の工事を行う際に受け取ることができます。
ただし2023年現在、国が設けている外壁塗装に関する助成金制度はありませんので、各地域の制度を随時確認する必要があります。
この記事では
と行った内容に分けて説明していきます。
- 「外壁塗装を考えているけど少しでもお得に工事したいから助成金を使いたい」
- 「助成金の申請方法などが複雑でどうすればいいのか知っておきたい」
- 「北九州市では助成金を受けられるのかを知りたい」
と悩まれている場合には非常に参考になると思います。
この記事では北九州市にお住まいで外壁塗装を考えられている方に助成金以外の方法で20万円~40万円お得にリフォームできる方法もお伝えしております。
6月は夏になり、日が落ちるのが遅く、効率的に工事が進むので外壁塗装の問い合わせが1年の中でも特に増える時期になりますのでぜひ前向きにご検討ください。
北九州市で外壁塗装や屋根リフォームを検討されている場合には非常に参考になると思いますので、ぜひこの記事を最後までお読みください!
執筆者プロフィール長嶋 燿一(ナガシマ ヨウイチ)口コミの良い塗装会社を調べるため、全国の外壁塗装業者を徹底的に分析。
実際に塗装会社に足を運び、ネットだけでは手に入れられない情報を発信していきます。
北九州市の外壁塗装に関する助成金は受けられる?【2023年最新版】

北九州市のリフォームで助成金が出るのは木造住宅耐震改修等補助(北九州市住宅・建築物耐震改修工事費等補助事業)という制度です。
本年度は特に変更はなく、外壁の内容に関しては昨年とほぼ変わらないようです。
令和5年度北九州市木造住宅耐震改修等補助の概要
助成金額
耐震改修工事監理費、耐震改修工事費
木造住宅1戸につき1,000,000円(注)を上限とし、耐震改修工事監理及び耐震改修工事に要する経費の5分の4の額。
耐震シェルター等設置費(木造戸建て住宅のみ)
木造戸建て住宅1戸につき150,000円を上限とし、購入及び設置費に要する経費の23%の額。
(注)耐震改修工事監理費、耐震改修工事費の補助額合計の上限額が1戸あたり1,000,000円となります。消費税相当額は補助対象外です。
補助対象者
- 建物所有者または所有者の同意を得て補助対象事業を行う者。
- 市内にある住宅であること。
- 市税を滞納していないこと。
- 暴力団、暴力団員、並びに暴力団及び暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
- 過去に同一の建築物において、この補助対象事業補助金の交付を受けていないこと。
- この補助対象事業について、国、地方公共団体等による他の補助金の交付を受けていないこと。
- 国又は地方公共団体でないこと。
- 耐震シェルター等設置の場合は、高齢者等が補助対象事業となる住宅に居住していること。
(高齢者等とは、高齢者、障がい者、精神障害者保健福祉手帳又は、療育手帳の交付を受けている者をいう。)出典: 北九州市公式ホームページ
こちらの助成金は耐震改修が対象とのことです。
なので、一般的な一軒家にはこの助成金を適用するのは難しそうです。
ですが、福岡県では、「若者・子育て世代」、「多世代同居世帯」を対象にしたリノベーション事業があるのをみなさんご存じでしょうか?
次章ではこの事業について解説していきます!
こちらでの助成金を用いれば北九州市の方も施工費用を抑えることができるかもしれません!
さらに、この記事では助成金を除いた外壁塗装工事の費用を安く抑える方法をご紹介しています。
そちらまでスキップしたい方はこちらを押してください!
ぜひ最後までお読みください!
福岡県で外壁塗装に関する助成金が受けられる!?【2023年最新版】

福岡県のリフォームで助成金が出るのは、令和5年度「福岡県既存住宅流通・多世代居住リノベーション推進事業補助金」という制度です。
それでは解説していきます!
令和5年度「福岡県既存住宅流通・多世代居住リノベーション事業」の概要
助成金額
最初に次の補助対象判定フロー図に従って補助区分を調べてください!
![]()
補助区分 補助対象工事 補助率・限度額 (必須工事)
補助率・限度額 (任意工事)
(1)流通型子育てリノベーション 既存住宅(注1)購入後に、若年世帯・子育て世帯が実施する、子育て対応改修(注2)及び新しい生活様式対応改修(注3)を併せて行う工事 【子育て対応改修】 補助率1/3
限度額25万円
【新しい生活様式対応改修】
補助率1/3
限度額15万円
《合計最大限度額40万円》
─ (2)流通型近居・同居リノベーション 既存住宅購入後に、若年世帯・子育て世帯が親世帯との近居・同居のために実施する、子育て対応改修及び新しい生活様式対応改修を併せて行う工事 さらに高齢化対応改修(注4)工事を行う場合は加算
・近居は、親世帯居住地の市区町村又は15キロメートルの範囲内
【子育て対応改修】 補助率1/3
限度額25万円
【新しい生活様式対応改修】
補助率1/3
限度額15万円
【高齢化対応改修】 補助額1/3
限度額15万円
《合計最大限度額55万円》 (3)持家型同居リノベーション 若年世帯・子育て世帯が、親世帯の住宅に同居するために実施する、子育て対応改修及び新しい生活様式対応改修を併せて行う工事 【子育て対応改修】 補助率1/3
限度額25万円
【新しい生活様式対応改修】
補助率1/3
限度額15万円
《合計最大限度額40万円》
- (注1) (1)、(2)の既存住宅は、既存住宅状況調査「住まいの健康診断」を実施していることが要件
- (注2) 子育て対応改修とは、居住性向上改修、長寿命化改修、省エネルギー改修、防犯性向上改修
- (注3) 新しい生活様式対応改修とは、住宅内にウイルスを持ち込まないための改修、住宅内の感染拡大を防止する改修、リモートワークやオンライン授業に対応する改修
- (注4) 高齢化対応改修とは、バリアフリー対応改修
補助対象住宅
- 過去にこの要綱に基づく補助金の交付を受けたことがない既存住宅
- 耐震性を有する、又は、リノベーション工事完了後に耐震性を有すること
- 同居を行う場合は、床面積100平方メートル以上、又は、リノベーション工事完了後に100平方メートル以上であること
- 「子育て対応改修」および「新しい生活様式対応改修」を必ず行うこと【令和3(2021)年度からの要件】
適用期間
令和4(2022)年度まで (予算が無くなり次第終了)
注意事項
- 他の補助制度にて、補助を受けている(又は受ける予定である)補助対象工事費に対して、リノベーション推進事業補助金を受け取ることはできませんので、ご注意下さい。
- 工事の着工の前に、必ず申請を行い、交付決定の通知を受け取ってから着工を行って下さい。交付決定通知の前に、着工した場合、補助金を受け取ることができません。
- 完了実績報告は、工事が完了した日から30日以内に行って下さい。年度末は、30日以内であっても3月15日までに行って下さい。期限までに完了実績報告書の提出ができない場合は、補助金を受け取ることができません。
- 申請書類等は、ボールペンで記入ください。
- 補助金が適切に使われているかを確認するため、現地検査に伺うことがあります。
出典: 福岡県庁公式ホームページ
以上が福岡県での外壁塗装を対象とした助成金の内容になります!
さらに、次章からは助成金を除いた外壁塗装工事の費用を安く抑える方法をご紹介していきます。
こちらを利用すれば工事費を安く抑えることができます!!!
ぜひ最後までお読みください!
北九州市で助成金以外で外壁塗装工事費用を安く抑えるポイント

助成金以外で工事費用を安くできないわけではありません。
- 優良業者に適正価格で工事をしてもらうこと
- 保険等を適用して金額をカバーする
などを実施すると助成金に適合した金額、もしくはそれ以下で工事することが可能になります。
例えば、適用される保険として火災保険があります。
火災保険とは、火災や風災、水災、落雷などによって損害が発生した際に一定額を補償してくれる保険になりますが
- 『コケが生えた屋根』
- 『サビがあるトタン屋根』
- 『雨樋のチョーキング現象サビついた板金』
- 『外壁へのクラックが見られる』
などの症状(風災として)でも火災保険が適用された例もあります。
もちろん全ての建物で火災保険が適用されるわけではありませんが、20万円~40万円をリフォームの金額にまかなええるケースもあるので是非とも有効に使う事をおすすめします。
失敗しない!北九州市で外壁塗装業者を選ぶ3つのポイント

まず、オススメの施工会社を選ぶ前にどのような基準で会社を選定したのかについて説明します。以下3つの基準をもとに順位付けをしました。
北九州市で外壁塗装業者を選ぶ基準1. 自社直接施工かどうか

一つ目の基準は自社直接施工なのかどうかです。
実際の工事を下請けに委託する業者は
- 下請け業者との中間マージン
- 宣伝費用
- 修理費用
などがかかっています。
下請け業者に支払うマージンのせいで、工事とは関係のない費用がかかり1.5倍~2倍になることもあります。
ですので、塗装会社を選ぶ上では屋根修理は、自社で直接工事ができる直接施工の業者を必ず選ぶようにしましょう。
これは福岡県だけに限らず、全国の県に関して言えることです。
北九州市で外壁塗装業者を選ぶ基準2. 無料で見積もりをしてくれるかどうか

実際に外壁塗装の修理をする場合、見積もりでどのくらいかかるのかを見てもらう必要があります。
塗装業者は実際に自宅を見ないと、どのくらいの費用がかかるのか分からないからです。
その際に見積もりを無料で行ってくれる業者を選ぶようにしましょう。
北九州市で外壁塗装業者を選ぶ基準3. 資格を持ち、過去に問題を起こしていないかどうか
3つ目はしっかりとした実態のある塗装会社であるかどうかです。
- 実績があるのか
- 過去3年で問題を起こしていないか
- 雨漏り検定士などの資格を持っているか
などを考慮した上で選んでいくことが大切です。
その他にも金額と施工内容がマッチしているかはとても重要になってきます。
また悪質な外壁塗装の中には、数年単位で会社をやめ、新しい社名で生まれ変わらせてこれまでの悪い口コミや問題をなかったことにするという事例があります。それを見抜くには、地元で数十年単位で長く工事をしている会社を選ぶことです。信用できる会社選びには時間をかけましょう。
北九州市で外壁塗装の優良業者を知りたい場合は?
![]()
お得で高品質な施工を希望している場合は福岡県の外壁塗装ランキング1位のペイント官兵衛株式会社さんがオススメです。
- コスパ
- 口コミの良さ
- 外壁塗装の品質・実績
の面でとても高い評価を得ています。(2022年現在)
![]()
施工の質を求めたい方にとってはオススメな業者となっておりますのですでに福岡ペイントさんや他社で見積もりを取られている場合でもお見積もりされることをオススメします。
![]()
現在ペイント官兵衛では2023年6月限定で
- ご成約された方全員に3,000円の商品券プレゼント
- 約60分間の外壁屋根診断・雨漏り診断を無料(0円)で行なってもらえる
がもらえるキャンペーンを行っているみたいです。
※下記のホームページよりお問い合わせされた方がもらえる特典ですが2023年6月30日(金)で終了となり、7月1日(土)以降はもらえませんのでご注意ください!
6月は夏になり、日が落ちるのが遅く、効率的に工事が進むので外壁塗装の問い合わせが1年の中でも特に増える時期になりますのでぜひ前向きにご検討ください。
今月はリフォームを考える方が特に増える絶好の時期となっております!
北九州市など福岡県にお住まいで外壁塗装選びで失敗したくない場合にはペイント官兵衛の公式サイトを訪れ、一度無料見積もりをとられることをオススメします。
\北九州市ランキングNo.1!/
北九州市の外壁塗装費用相場は?

工事内容 | 工事費用 |
外壁塗装のみ | 95万円~115万円 |
※ 出典:平成25年住宅・土地統計調査を元に相場を計算
北九州市で外壁塗装を行う場合、外壁のみだと95万円~115万円の価格帯が北九州市の相場と言えます。
また塗装の費用は、使う塗料によって大きく金額が変わります。長く持つ塗料ほど金額も高くなりますので、次回の塗り替え時期やご予算とのバランスを見て検討しましょう。
塗料については、各業者のもとで「今回はとにかく価格を抑えることを重視したい」「耐久性に重きをおいて、今回はしっかりいいもので塗ってほしい」「コーティングもつけたい」などなどの要望によって変化します。
もちろんメーカーによっても高級なもの、リーズナブルなものなど特徴はそれぞれです。
またより地元に密着して行っている業者を選べば、相場よりも良心的な価格で済む可能性もあります。大手のリフォーム会社などに頼むと仲介マージンなどが発生して費用は高くなるものです。
北九州市で外壁塗装業者を探す際に失敗したくない場合は?
![]()
北九州市で外壁塗装を検討しており、「失敗したくない」とお考えであれば
- 火災保険や地震保険の相談に乗ってくれる
- 北九州市で一位の口コミを獲得している
- 外壁塗装と屋根修理を適正な金額で提案してくれる
といった特徴があるペイント官兵衛株式会社をオススメします。
助成金だけでなく、火災保険や地震保険を活用して同じ工事でコスパよく工事できるという評判がある会社です。
お客様の中には保険を活用して(同じ施工内容で)他社よりも20~40万円お安く工事できた事例もあるみたいなので、ぜひホームページの事例をチェックしてみてください!
北九州市にお住まいの場合には非常に人気の外壁塗装業者になりますので、ぜひ今月のタイミングで無料相談してみてください。
\福岡県評判No.1!/
福岡県で外壁塗装助成金(補助金)が出る11のエリア一覧

福岡県で外壁塗装の助成金が出るエリアは
- 直方市
- 飯塚市
- 田川市
- 八女市
- 筑紫野市
- 宮若市
- 朝倉市
- 那珂川市
- 嘉穂郡 桂川町
- 三井郡 大刀洗町
- 田川郡 福智町
の11の地域です。
下記がそのサポートされる助成金の上限額をまとめた表になります。
直方市 | 直方市住宅リフォーム補助金(工事費用の10%,上限10万円) |
飯塚市 | 飯塚市定住促進住宅改修補助金制度(工事費用の10%,上限8万円) |
田川市 | 田川市住宅リフォーム工事補助金制度(工事費用の10%,上限20万円) |
八女市 | 八女市住宅改修事業補助金(工事費用の10%,上限10万円)) |
筑紫野市 | 筑紫野市経済対策事業住宅改修補助金制度(工事費用の10%,上限10万円)) |
宮若市 | 宮若市住宅改修補助金(工事費用の10%,上限10万円)) |
朝倉市 | 朝暮らしリフォーム補助金(工事費用の10%,上限10万円)) |
那珂川市 | 那珂川市住宅改修工事費補助金(工事費用の10%,上限10万円)) |
嘉穂郡 桂川町 | 住宅改修特別促進事業(工事費用の10%,上限10万円)) |
三井郡 大刀洗町 | 大刀洗町住宅改修事業補助金制度(工事費用の10%,上限10万円)) |
田川郡 福智町 | 住宅改修工事(リフォーム)補助事業(工事費用の10%,上限10万円)) |
当サイトでは、福岡県全域で助成金のサポートなどをして頂ける優良業社として「ペイント官兵衛」という会社をおすすめしています!ぜひご確認ください!
\北九州市ランキングNo.1!/
北九州市の外壁塗装の助成金はいくら?まとめ

いかがでしたでしょうか?
北九州市では外壁塗装工事では助成が出ませんが、福岡県での助成金を受けられる可能性があります。
ですが、評判の良いリフォーム業者に相談をして、失敗しないことの方が大切です。
優良業者ではなく、評判の悪い業者に依頼をしてしまうと
- 追加での工事費用を請求される
- 最後まで工事が完了しない
などの金銭トラブルに起きることがしばしばあります。
もし「この会社危ないかもしれない。」と思った場合には下記の消費者センターにすぐ連絡するようにしましょう。
名前 | 北九州市消費生活センター |
URL | 北九州市立消費生活センター(全国の消費生活センター等)_国民生活センター (kokusen.go.jp) |
本社 | 〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた7階 |
相談用電話番号 | (093)861-0999 |
営業時間 | 9時〜16時45分(第三土曜日の受付時間は9時~13時まで)(日、祝日、年末年始は休み) |
これから外壁塗装の業者を選ばれる場合には、北九州市で評判の良い外壁塗装の業者を選ぶようにしましょう。
九州圏で外壁塗装を検討している方は、ぜひ口コミ一位の以下の業者についても調べてみてください!
\北九州市口コミNo.1/
コメントを残す