【2024年必見!失敗したくない人】部屋探しは何ヶ月前からが理想的?おすすめの時期は?

部屋探し

部屋探しは何ヶ月前から始めるのがベストなのでしょうか?

部屋を借りるのはそれほど繰り返すことでもないため、「何ヶ月前から探し始めればいいのかわからない!」という人も多いのではないでしょうか。

早すぎても不動産会社の方は取り扱ってくれませんし、遅すぎると良い物件を逃してしまう可能性もあります。

そこで今回は不動産会社に勤めていた著者が具体的に何ヶ月前から部屋探しをすればいいのか、部屋探しをするおすすめの時期はいつなのかなどを分かりやすく解説していきます。

 

部屋探しは何ヶ月前からが理想的?

アンサーの画像

結論から言いますと、部屋探しは入居希望日の2ヶ月程前が理想的です。

なぜなら、早くからネットなどで探していても賃貸物件は取り置きや予約ができないからです。

また入居希望日の半年ほど前から探し始める人もいますが、何ヶ月も前から部屋を探していたとしても、実際に探しに行った時には他の人に借りられてしまう可能性が非常に高いからです。

また、物件の入居手続きにはおよそ2週間程度かかります。

そのため、入居予定日から遅くても1ヶ月程前には不動産屋さんに行って物件を見るようにしましょう。

このような点を含めて、部屋探しは2ヶ月前が理想的です。

1ヶ月前には不動産屋に行きましょう

1ヶ月前くらいには実際に不動産屋さんに行って、部屋を紹介してもらい内見しましょう。

1ヶ月より前に不動産屋さんに行くと、家賃が早めに発生する可能性があります。

また入居予定日がまだまだ先の方だと契約の可能性が低いため、不動屋さんが対応してくれない事があります。

部屋探しに時間がかかりそうなら2ヶ月前に探し始めても良い

なぜなら、上京予定の人や新婚さん同棲を始めるカップルの方などは、単身の人に比べて部屋探しに時間がかかるためです。

とくに新婚さん同棲など、一緒に住む部屋を借りる場合、2人の意見を反映させた気に入った部屋を探すのに時間がかかることが多いので、早めに探し始めたほうが良いでしょう。

 

部屋探しするおすすめの時期は?

時期の画像

おすすめの時期は2シーズンあります。部屋探しをする方にあった時期は様々です。

1つずつ詳しく解説していきます。

1月~3月の時期

なぜなら、1~3月は引っ越しシーズンなので、空室になる物件がたくさん増えます。ただ、競争相手が多くなる時期でもあります。

なので、早く申し込みをしないと良い物件はすぐに埋まってしまいます。

4月~8月の時期

とくに7月上旬~8月上旬は、1年間で入居希望者がもっとも少なくなる時期なので、初期費用や家賃などの値引き交渉が成功しやすいです。

1~3月の繁忙期に比べると物件の数は減りますが、逆に不動産屋さんの手が空いているので、時間をかけて部屋探しを手伝ってくれます。

新婚さんや同棲の場合の部屋探しのおすすめ時期は?

カップルの画像

新婚さんや同棲の方におすすめな時期は5〜8月です。

よくあるのが、なんとなくみんなが引越しをしているからと不動産会社の繁忙期である1~4月に物件を探される方が多いです。

ですが、すぐ希望の物件がなくなってしまったり、引越し料金が通常の時期よりかかってしまったりと苦労することがあります。

なので、物件をじっくりと探したい、これから貯金もしたいのでなるべくお得に引越しをしたいという方は不動産会社の閑散期である5~8月に部屋探しをしましょう。

お互いの希望に合った良い物件で、これから始まる新生活を楽しみましょう。

不動産会社に行く前にしておくべきポイント

ポイントの画像

(1)希望エリアの家賃相場を調べる

自分の住みたいエリア、希望条件に近い物件の家賃相場を調べておきましょう。

どれくらいの家賃の物件があるのか分かりません。また割高な家賃の部屋を借りずに済みます。

また、割高な家賃の物件だけでなく、異常に家賃が安い物件も不用意に契約しないほうが良いです。

なぜなら、不自然に割安な物件は、虫が多い、騒音がするなどなかなか入居者がつかない理由がある場合が多いです。

(2)評判の良い不動産会社を調べる

自分の条件に合う良い物件が見つかったら、取り扱っている不動産屋さんを確認しましょう。

信頼できる不動産屋さんを選ぶことが何よりも大切な事です。

なぜなら、不動産屋さんによっては時間にルーズな場合があり、手続きに時間がかかることがあります。

また、悪質な業者だったりすると欠陥のある訳あり物件を紹介される場合もあります。

なので、なるべく1つの業者だけではなく2~3件不動産屋に行ってみて、もっとも良い対応をしてくれる店舗を選びましょう。

頼りになる不動産屋さんは、値引き交渉などに応じてくれることもあります。

(3)初期費用を用意しておく

入居に必要になってくる費用などを事前に計算して、初期費用を支払えるようにしておきましょう。

引越しにかかる費用は、主に「家電や家具の購入費用」「賃貸契約の初期費用」「引っ越し費用」の3つです。

まず、家電や家具の購入費用は、生活に必要な物を1から全てそろえようとするとと20万円ほどかかってしまいます。

現住所から持って行ける範囲の物は持って行くようにして費用を抑えましょう。

次に、賃貸契約の初期費用だと、家賃の4.5~5.5ヵ月分くらいが相場になります。例えば、家賃8万円の物件だと36~40万円くらいかかる事になります。

最後に、引っ越し費用は、引っ越しをする時期や荷物の量などによって大きく変わります。

もし、引っ越す距離が近いなら車に荷物を乗せて自分で運ぶと引っ越し費用も抑えれるので良いです。

(4)部屋の希望をまとめておく

部屋探しをする前に、決めておきたい特に大事な項目が3つあります。

それは間取り・予算(家賃)・立地です。

これらを決めないまま部屋探し始めると、自分に合った良い物件を見逃すこともあり、余計な時間がかかります。

このまとめておきたい3つについて詳しく解説します。

間取り

まず、間取りです。1人暮らしでゆったり広く暮らしたいので1LDK~2DKは欲しいという方や、1人暮らしでも1Kでも良いという方から、希望する間取りは様々です。

2人暮らしの方は特にお互いどういった間取りが希望なのか住みやすいのかを必ず相手と相談して決めましょう。

一般的には部屋の数・物件の広さが増えるにしたがって家賃も高くなりがちなので、予算に合わせて選びましょう。

予算と家賃

部屋探しで絶対にはずせないのが、いくらまで家賃を出せるのか予算を決めること大切です。

家賃を出せば出すほど理想の部屋に近づきますが、自分の趣味や日々の生活の娯楽などを圧迫しないようによく日々の生活や予算を考えて決めることをおすすめします。

ちなみに、通常は手取り収入の3割程度を家賃にあてると、他の支出とバランスが取れた生活ができると言われています

これから同棲や結婚に向けて部屋探しをする場合、2人の収入からどれくらい予算出せるのかを計算して、どちらかの収入が無くなった時などもしもの時問題なく住み続けられるかをよく相談して部屋探しをしましょう。

 

立地

最後に立地です。就職先や進学した学校にどのくらいの時間までなら毎日通えるか、駅から徒歩で何分かかるのか、また場合によっては自転車やバスを利用する事もあるでしょう。そのようなことを含めて決めましょう。

一般的には駅や都心に近くなるほど家賃が高くなり、駅や都心から離れるほど家賃が低くなります。

また、大型商業施設があったり、同じ都道府県でも急行が止まったり便利な場所は人気の街なので家賃が高くなります。

自分の予算をしっかりと考え、物件の立地を決めましょう。

 

まとめ:部屋探しは2ヶ月前から始めましょう

いかがでしたでしょうか。

部屋探しのベストタイミングについてご紹介しました。

理想の良い部屋を見つけたいと「他の人より早く探さないと!」と思いがちですが、早ければよいという訳ではありません。

部屋探しは部屋だけではなく、実際に住み始めた時の事を考えたり、住もうと思う街のことをいろんな視点から自分が満足できる物件を探しましょう!

もし、これから引っ越しを考えているなら、2カ月前からネットで部屋を探し始めて、1カ月半前に来店予約を入れるとスムーズだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です